XMアフィリエイトで稼ぐ
ターゲットとなるお客さん

まず最初にXMで稼ぐということについて認識を合わせておきたいと思います。
XMというのは、ご存知の通り海外FX業者です。
そう、FXの取引業者なんです。
ということは、アフィリエイトの対象となるお客さんはFXトレーダーということになりますね。
アフィリエイトをするということ

アフィリエイトとは、その商品について精通したプロフェッショナルであり、販売者の代わりに商品説明や使用感などのレビューを行い、商品をセールスすることだと僕は思っています。
このとき、多くの商品を扱っても良いのですが、専門家を演出したほうがお客さんへの信頼度は上がりますので、アレも良いコレも良いと、何でもお勧めする方法では稼ぎにくいかなと思っています。
同条件同価格の商品があるとした場合、あなたならアレも良いコレも良いと言ってしまう八方美人な店か、厳選した商品しか置いていない専門店か、どちらの店で買いたいでしょうか?
僕は専門店で買いたいです(´・ω・`)
なので、XMアフィリエイトを行うということは、XMの専門家であることと同じ意味だと思っています。
お客さんになるタイプとなりにくいタイプ

ブログアフィリエイトを行うということは、インターネットに24時間365日営業の専門店を開くことだと思ってください。
ブログには毎日いろんな人が訪問してくれます。
お客さんになる人もいれば、冷やかし客もいます。
無数にいる訪問者の中から、お客さんになってくれるのはどういうタイプなのでしょうか?
例えば、ランキング形式の比較サイトのような構成でお客さんに選択権を与えるやり方なども考えられますが、成約率から考えると、比較するレベルのフェーズにいるお客さんはまだまだ見込み客には遠いので、僕の場合あまり対象としていません。
個人的なイメージとして、比較サイトなどで比較し、ある程度絞り込んだお客さんが次にする行動は、比較サイトで「これいいな」と思った商品の詳細を具体的に調べると思います。
そして、ある程度調べきった時点で契約を交わすでしょう。
最初の比較サイトとは違う別の場所で。
こういうフローが自然かなと僕は思っているので、比較フェーズのお客さんに響くようなセールスはしていません。
僕が比較的効果が高いと思っているのは、具体的に調べ始めたお客さんです。
お客さんの調べ方にも寄りますが、例えば3語4語のキーワードで商品名やサービス名など、具体的なワードで調べている意欲的なお客さんです。
意欲的であればあるほど、具体的なことを知りたいでしょうし、こちらとしてはそれに対して明確な回答を与えてあげる、もしくは提案してあげるという方法でアフィリエイトに展開できますので、僕はこちらのタイプをターゲットとしています。
お客さんの種類を考える

ざっくり切り分けて下記の3種類になりますかね。
- 初心者
- 中級者
- 上級者
具体的な線引は出来ませんが、とりあえずレベルの定義としては、未経験~半年以内のキャリアであまり良くわかっていない人のことを初心者とし、半年以上5年以内のキャリアで100万円以上のお金を動かしたことがある人を中級者、10年以上FXに携わっている人を上級者とします。
ここで何が言いたいのかと言うと、万人に届く記事は書けないということを先に言っておきます。
狙うべきお客さんのレベルに応じた記事を書き分け、戦略も使い分け、読む人にとって読みやすい記事を用意する必要があるのです。
初心者
これからFXを始めようと思っている人、もしくは少しかじった程度のレベルの層です。
一番XMアフィリエイトを展開しやすい客層になりますが、余裕資金が少なく、廃れるのも早いのがこの層の特徴です。
初心者なので、お試し感覚的なトレードしか出来ませんので、大きなロットリベートも見込めません。
初心者に響く文章を書くとすれば、こんな感じになりますかね。
- 少額で大きな利益を得た
- 1日で1万円が5万円になった
- 少額トレードでも毎日コツコツ利益を積み重ねると給料以上のお金を作られる
この層は、FXをしていない一般人に近い金銭感覚を持っていますので、少しでも儲かる可能性を感じてくれれば行動を起こしてくれやすいです。
リスクについて考えが甘く、自分がボロ負けする未来を想像出来ていないので、そのへんもしっかりサポートしてあげるように記事を書くことで信頼関係も生まれますし、1年単位で考えると毎年必ず新規参入者は発生しますので、少しでも口座開設してもらえる可能性を広げるために、初心者向けの記事はたくさん用意しておいてください。
中級者
何回か大きな利益を得た経験、大きな損失を得た経験をしており、トレードに可能性を感じてずっと続けているトレーダーです。
もしくは習慣化してしまっていたり、負けたままで終われない人達です。
おそらくこの層の人口が一番多いと考えています。
トレーダーとしては僕もこの層に位置しています。
そして、この層の人達はXMに口座をすでに持っていると考えてください。
すでに口座を持っているからと、口座開設のアフィリエイトを展開するのは難しいと諦めてしまうのは簡単ですが、それではアフィリエイトという商売が成立しません。
一番多い人口帯にセールスを仕掛けないのは、普通に考えて勿体無いです。
どういうセールスを仕掛けるのが有効なのか?
ここが最大のポイントであり最大の難関になります。
この難関を突破できれば、アフィリエイト報酬100万円超えの世界に突入出来ると言っても過言ではないと思っています。
利用者にとってメリットを感じられる何かを与えられれば、口座を乗り換えてくれる可能性が一気に高まります。
アイデアを絞り出せばいろいろ出てくると思いますが、口座縛りEAの提供など、プレゼント作戦がイメージしやすいですかね。
上級者
基本的に中級者と同じ扱いになりますが、この層の人達はFXを極めているので、資金力もあるでしょうし、スプレッドの狭い国内業者を使うと思います。
あえて、スプレッドの広い海外業者を使うメリットがこの層の人達には無いでしょう。
ですので、XMのアフィリエイトはセールスしても効果が薄いと考えています。
XMアフィリエイトで稼ぐためのルート

前置きがかなり長くなってしまいましたが、僕が伝えたかったのはシンプルにお客さんは「FXトレーダーだよ!」ということを言いたかっただけなんです(;・∀・)
現役のFXトレーダーに読んでもらう記事を書くことになりますので、内容も素人レベルで話にならないのです。
まぁ、扱う話題にもよりますが、FXを経験したことがない人の「言葉」と最前線の人が発する言葉では受け取り方も変わってくるでしょう。
なので、XMアフィリエイトをこれからホンキで始めようと思っている人は、とりあえずXM口座をつくるところから始めてください。
まずはその行動がXMアフィリエイターとして最初の一歩になります。
そして画像に書いてある通り、一通り経験することです。
現役のXMトレーダーは日常的に行っていることをすべて経験してください。
それぞれ種類の異なる複数の口座をつくる所から始まり、入金と出金。
入金も銀行振込、カード入金は最低でも行って、出金も行い、出金優先度についても理解を深める。
XMPボーナスや指標トレードなどの禁止事項なども経験し、いい経験をするためにXMから警告されるくらいやった方がいいでしょうね。
複数口座間の資金移動など一通りのことは経験してください。
また、トレードにおいても順張りや逆張り、そして実際にトレンドフォローしてみたり、ロスカットされてみたり、実際のトレーダーが日常的に行っていることを肌で感じで、一喜一憂する感覚も覚えてください。
もちろんレバレッジコントロールもです。
最前線のトレーダーになればなるほど、トレーダーに響く文章が書けますし、同じチャートを見てきたからこそ言える細かいニュアンスの話も書けます。
トレーダーに向けて記事を書くのであれば、最低限自分はトレーダーを経験しないとトレーダーに響く文章が書けませんので。
あ、ずっとトレードをしなさいと言っているのではなくて、一通り経験して下さいと言っているだけです。
半年でも良いですし、少なくとも初心者のレベルからは脱出してくださいという意味です。
自分がトレーダーならどういう記事を読みたい?

この章では、どういうコンテンツを作るのかという部分について書きます。
記事作成については、かなり賛否両論の意見がありますが、最初は書き方がわからないと思うので、思いつく限り書いてください。
失敗したと思えば削除や修正すればいいだけです。
キーワード選定など、必要なテクニックはありますが、最初からそんなことを考えて記事なんて書けませんので、まずは日本語をつなげて読める文章を書くように練習だと思って書きまくってください。
※当然FXに関する記事になります。
このとき大事なのが「文章に感情を込める」ことです。
読み手は人間です。
新聞や教科書のような感情のない文章を読んでいても面白くありませんし好き好んでそんなブログを読む人は少ないです。
ブログはコレが出来るので、サイトアフィリエイトと差別化ができます。
※サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの違いについては割愛します。
ちなみに、あなたが読んでいる他人のブログはありますか?
もし読んでいないのであれば、自分が面白いと思うブログを見つけてください。
これも先程の話と重複する部分なのですが、トレーダーが読むブログってどういう物があると思いますか?
専門家が執筆している市況概況記事、参考にしているトレーダーの売買結果、それに伴う手法、自分には出来ないトレードで利益を上げているトレーダーの記事、あるいはまとめブログなど。
多くの人は市況概況の記事をチェックします。
そして、お気に入りのブログをチェックしていると思います。
実際にトレードをせず、XMアフィリエイトをただのアフィリエイト商品と割り切っている人にはわからないことだと思いますが、扱っている通過が似ているブログの記事、気分転換に読みながら勉強できるブログなど、トレーダーとして、次のトレードに活かせる情報をインプット出来るブログを読んでいるとトレーダーは多いです。
自分が読んでいて参考になったとか、思わずお気に入り登録しているブログがあれば、そのブログの文章などを参考に勉強するのが一番近道かもしれません。
そのブログを読むということは、少なくともそのブログを贔屓にしているということになりますし、そのブログを多少なりとも信用しているということです。
どうして信用してしまっているのか?どうしてお気に入り登録したのか?
この動機がヒントになります。
あなたに文章が響いたので、あなたがそういう行動を取ったわけですから、他にも似たような行動をとっている人がいると考えるのが自然な考えだと思います。
響く文章を書く、人に行動を起こさせる文章を書くには、行動を起こした経験がある人にしかわからない動機があり、それが人を動かす文章を書くために必要な大ヒントなのです。
その文章には感情が乗っているだろうと思いますし、なにか魅力に感じる部分が隠されているのでしょう。
なので、他人のブログを読んでいない人は、面白いと思うブログを見つけることから初めて下さい。
まとめ
長めの記事になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?
XMアフィリエイトを始める以前に、XMへの理解を深めることの重要性はちゃんと伝わっているでしょうか?
XMの専門家になるためにXMを知るための準備作業だと思って、まずはトレーダーになってください。
そして、トレーダーならではの悩みを感じで、お金を増やして減らして一喜一憂してください。
それはXMアフィリエイターとしての財産になります。
さらに、他人のブログを読むことも忘れないでください。
全ては稼ぐXMアフィリエイターになるための下積みです。
リンクをペタペタ張って稼げる時代は終わっています。
コンテンツ重視のアフィリエイト、読まれる記事を作れるように頑張っていきましょう。
結構楽しいですよ?