サブドメインブログが常時SSL化を行ってもhttpsにリダイレクトしない原因と解決策 公開日:2019年4月12日 SEO SSL対応できているつもり httpからhttpsに変更するだけでSEO評価が上がるという噂を聞いて、よく分からない状態でSSL対応をする人、多いと思います。僕もそのうちの一人です( ´_ゝ`) よく分からないけど、安全 […] 続きを読む
ブログのカテゴリとかキーワードとかカニバリとかSEOについてマジでちゃんと考えないといけない 公開日:2019年4月12日 SEO SEOについてこの数日考え抜いた このブログを書き始めて約3年が経過しました。メインブログは5年ほどです。 先日あったGoogleアップデートの一件以来、今までSEOを余り考えてこなかった事もあり、良い機会なので思いっき […] 続きを読む
見出し「hタグ」を使いブログ記事の可読性を上げる基本的な記述方法 公開日:2019年4月10日 SEO ブログ記事の書き方は基本的に自由です。誰に指示されること無く、思う事を自由に表現して構いません。人それぞれ個性があって色々な書き方があって良いと思います。 会社やチームとして記事を書く場合は、記述ルール的な物があるでしょ […] 続きを読む
落ち着いて考えるとGoogleってただの広告会社なんだよね 公開日:2019年4月9日 SEO 世界最強の広告会社 アフィリエイトの世界に住んでいると、Googleのさじ加減一つでアフィリエイト報酬が左右されるので、Googleの対応に脅威を感じる場面が多いです。 Yahooの検索エンジンもGoogleと同じだし、 […] 続きを読む
3月Googleアップデートの影響を受けやすいジャンルはYMYLだった 公開日:2019年4月8日 SEO 日に日に落ちるアクセス(´Д⊂ヽ 落ちる落ちるアクセス落ちる。 元の順位に戻る日もあれば、数時間後にまた落ちる安定しない現象に一喜一憂したりしなかったり(;´Д`) とにかく安定しないので、下手に動くよりも順位が落ち着く […] 続きを読む
僕が記事を書くときに意識するキーワードとSEOについて実例を交えて説明してみる 公開日:2019年4月3日 SEO ぶっちゃけ余り意識していない 記事を検索上位に表示させるためには、SEOの力を借りるのが現実的だと思うのですが、実際の所、SEOの効果って体感できていますか? ガッツリSEOをしている人は、キーワード対策は当然の事として […] 続きを読む
XMアフィリエイトのリスクについて考えたことある? 公開日:2019年4月3日 XMアフィリエイト 自分にとって何がリスクになるのか? XMアフィリエイトで稼げていない人も、稼げている人も、アフィリエイトをビジネスとして考えた場合、リスクについても考えておかなければいけません。 今現在稼げていたとしても、この先稼げる保 […] 続きを読む
Googleアップデートに影響されにくいライフタイムコミッション形式のXMアフィリエイトが最強 公開日:2019年3月30日 XMアフィリエイト XMアフィリエイトの報酬体系 XMアフィリエイトが他のアフィリエイトと違うポイントとして、報酬がライフタイムコミッション形式で発生することが特徴的です。 他のアフィリエイトのように、単発で終わる報酬体系では無く、利用され […] 続きを読む
最強のキーボード頂上決戦!東プレREALFORCEかApple Magic Keyboardどちらが使いやすいのか? 公開日:2019年3月29日 作業環境 最強のキーボードを求めて 一日中キーボードを触っている僕たちアフィリエイターにとって、キーボードは体の一部であり、商売道具です。 1日で何回キーボードを叩いているのか数えたこともありませんが、毎日1万回は確実に叩いている […] 続きを読む
いざブログ記事を書こうとすると「文章が書けない・思いつかない」人向け文章作成能力をアップさせる3つのポイント 公開日:2019年3月27日 ライティング 今回の記事は、「よーし、今から記事を書くぞ!」と思ってPCの前に座っても、文章がスラスラ書けないあなたに向けて書いた記事です。 たった3つのポイントを意識するだけで、驚くようにスラスラ書けるようになれるかもしれません。 […] 続きを読む