こんにちは、たかはしです。
お盆休みを終えて、また日常が始まりました。
お盆休みをどう過ごされましたか?
旅行に行ったり家族サービスをしたり、混んでいるから自宅でゆっくり過ごされた方など様々でしょう。
しっかりとリフレッシュされたと思いますので、心機一転してブログ活動に力を入れていきましょう。
と言っても、どこに力を入れて良いか分からない人も多いようですので、今日は力を入れる場所を探すために脳のトレーニングをしてみます。
悩みを解決する時に調べる方法
難しい話は置いておいて、シンプルに考えてください。
ウェブで稼ぐ為にはウェブ利用者の思考を予測しなくていけません。
これは、需要と供給という話になる訳なのですが、これもシンプルに考えることが出来ます。
あなたがウェブで調べ物をするときは、どういう検索をしていますか?
例えば、僕は持病で腰痛を持っているとします。
そういうとき「腰痛 ヘルニア」「腰痛 病院 手術」「腰痛 整体」「腰痛 対策」っというキーワードで検索すると思います。
それほど痛くない場合は、きっと検索はしません。
痛くて、その痛みを今すぐどうにかしたい時に検索をすると思います。
緊急性の高い場合は「腰痛 病院 (地域名)」「腰痛 整体 (地域名)」で検索します。
同じ悩みに対して緊急度に関連して検索ワードが変わってくるのです。
これをウェブで稼ぐ考え方に置き換えると、緊急性の高い方が成約率が高いキーワードとなるわけです。
顧客層のレベル分け概念

全てのインターネットユーザーは画像のように三角形でレベル分けが出来ます。
三角形の頂点が一番成約率が高いですが、全体数が少なくなっています。
今すぐ商品を成約させたい場合は、三角形の頂点をターゲットにアプローチしていけば良いのです。
勘のいい人なら、三角形のレベル毎にアプローチの方法が異なることに気がついたと思います。
Level1の層は商品自体を知らない、興味が無いのでその層にアプローチをするのは至難の業で効率的ではありません。
具体的に考えると、あなたの友人に腰痛と縁の無いような健康な人に腰痛について話をしても関心を持ってくれないでしょう。
しかし、腰痛経験者や腰痛の怖さを知っている人なら関心を示してくれるでしょう。
なので、アプローチはLevel2とLevel3の層にしていけば良いのです!
しかし、Level3の層は全体数が少ない上にライバルもいると考えると、攻めるのは比較的難しくなってきます。
と言うことは、Level2をターゲットにするのが一番効率が良いという結論になるわけです。
Level2の特徴としては、興味はあるけど緊急性がないので、成約率が低いと言うのが欠点だと思っていますので、その欠点を克服するようなアプローチの仕方をしていけば良いと思っています。
当然仕掛けるキーワードもLevel3と異なり、少し引いた目線のキーワードで検索することが予想できますので、その辺のキーワードを持って記事を書きまくれば集客効果が高くなります。
レベル概念をFXに置き換えると

XMパートナーで稼ぎ続けるにはこのレベル分けをしっかりと意識する必要があります。
XMトレーダーは、ハイレバレッジでリスクを承知で資金をフル活用するため、顧客の寿命は残念ながら短いです。
僕のイメージではLevel2は国内業者を利用しているトレーダーで、Level3は海外業者を利用しているトレーダーが多い印象を受けています。
Level3にアプローチをすると、即効性があり報酬へと繋がりやすいですが、単発で終わったり長期間にわたり続くような物ではありません。
しかし、Level2の層をじわじわLevel3に引き込んでいくと安定した報酬へと繋がってきます。
あくまでも僕の経験上のイメージなので全てがそうなるというわけではありませんが、やはりLevel2の層へアプローチする方が最終的に稼げるかと思っています。
漠然と記事を書くのでは無く、ターゲットを整理して記事を執筆してみてください!
こんにちは。ブログランキングより参りました。
XMパートナーというのがあるのですね。
最近アフィリエイトを始めたのですが、
自分もFXをやっていることもあり、
FX系の案件が分かりやすいなと思っているので、
私もXMパートナーを検討してみたいと思います☆
こんにちは。
xmパートナー面白いですよ!
FX経験者なら確実にオススメです。