いっぱいあるアフィリエイト教材
こんばんは、たかはしです。
今日は久々に早めに帰宅できたので、本日二個目の記事を投稿ですw
えー、僕は嘘をつくのが下手で物事をオブラートに隠せない性格です。
ですので、対人関係でよくトラブルが起きます(;´Д`)
そんな僕がぶっちゃけてアフィリエイト教材について少し話をしようと思います。
ご存じの通り、お金を稼ぐ系の教材っていっぱいあります。
いっぱいありすぎてどれが良いのか分からない状態です。
どれを見ても良いことしか書いていませんからねw
例えば、30日ランキングだとこんな感じでアフィリエイト教材が売れています。
有識者でもどれが良いのか悩むのに、アフィリエイト慣れしていない初心者なんて、どれが良いのか選ぶことが出来ないはずです。
アフィリエイトの本質
どんなアフィリエイトを実践するかによって選ぶ教材も異なるのでしょうが、アフィリエイトの本質って実はシンプルなんですよね。
細かいテクニックなどで差別化されて商品化されているだけであって、売るためのアフィリエイトの方法ってそんなに多くないと僕は思っています。
本質的には「①情報発信するメディアを構築」「②購買意欲をくすぐるコンテンツ」「③購入を後押しするための特典」って感じでしょうか。
僕は良い特典に出会ったことが無いので、特典でつるような方法はあまり好きではありませんが、背中を後押しするという意味では有効です。
※稼ぎ出すまで半永久的にサポートするのが僕からの特典ですが!
アクセスの集め方や集客も大事ですが、売れるコンテンツを作れる様になる方が大事で最重要課題です。
僕はSEOだけで集客しているので、検索エンジンに依存した集客方法です。
PPCなど他にも集客方法はありますが、僕は検索エンジンからの集客が一番大事だと思っているので、今のところ他の集客にはあまり興味がありません(´∀`*)
悩みを持って検索するユーザーがいて、その悩みに対して回答や解決に繋がる記事を用意して、さらにアフィリエイトリンク誘導します。
検索ユーザーがアフィリエイトリンクから契約してくれると報酬の発生です。
この方法が一番シンプルで分かりやすい。
報酬が発生したと言うことは一人の悩みを解決に導いたという結果なので、一人の悩みは他の人の悩みでもあるので、他の人に対しても効果が見込めるのです。
この本質部分に触れているのがアンリミです。
売るための方法が細かく書かれています。
アンリミで基礎をしっかり押さえておけば、この先どんなアフィリエイトを展開しようと応用を効かすことが可能です。
もし今、稼げていなくて価格が高いと感じるなら辞めておいた方があなたのためでしょうし、可能性を少しでも感じるなら直ぐにでも取り組んだ方が良い教材です。
これをきっちり理解しながら読むのはかなりの時間を要しますが、長い人生においてそれくらいの時間なんてどうって事無いです。
稼げなくてだらだら時間を過ごすよりは集中して時間を使う方が有意義ですからね!
いっぱいありすぎて選びきれない人は王道であるアンリミからのアフィリエイト入門をお勧めします。