お疲れ様です、たかはしです。
ブログを書く環境は、無料ブログと独自ドメインってのがあります。
無料ブログの事はご存じだと思いますが、アメブロとかFC2とかのブログサービスです。
実践するアフィリエイトの種類によって、無料ブログと独自ドメインを使い分けるなどの工夫をすることで両者のメリットを活かす運用ができれば良いと思っています。
無料ブログと独自ドメインの簡単な特徴
無料ブログ

無料ブログは、レイアウトなどある程度カスタマイズが出来ますが、殆どの場合カスタムすることが出来ませんが、使い方がシンプルなので、初心者でも簡単にブログを書くことが可能となっています。
ブロガーからすると、無料でブログを書ける環境を貰える代わりに、記事にブログサービス会社の広告が表示されてしまいますし、アフィリエイトに制限がある場合がほとんどです。
ブログサービス会社はその広告収入を得ることで無料でブログを開放することが出来ています。
アフィリエイトに制限があるのは、アフィリエイトリンクを設置されると、自社に入る広告収入が減る可能性が高いためです。
さらに、ブログの所有権がブログサービス会社となるため、今まで育ててきたブログがいきなり凍結や削除される可能性もあり、一気に収入源を失う可能性があります。
と書くと、悪いことばかりのように聞こえますが、無料ブログサービスのドメインというのは昔から多くの方が使っているので、検索エンジンに強いというメリットがあり、選ぶキーワードによっては自分の記事が上位表示されやすくなります。
独自ドメイン

独自ドメインと言っておりますが、ブログを書くのはワードプレスと言われるブログ専用の環境です。
最近では、ほとんどのブロガーがワードプレスを利用しています。
無料ブログと違い、自分の好きなようにカスタムが可能(PHPやCSSの知識が必要ですが)で、所有権も全て自分が管理しますので、ブログを削除される事もなく好きなように運営できます。
やはり無料ブログと違い、選びきれないほど豊富なデザインテーマがあり、それぞれに特徴があります。
デザイン性が高いテーマ、SEOに強いテーマ、ジャンルに特化したテーマなど多種多様なテーマが無料で使い放題です。

中には有料のテーマも販売されていて、思わず唸るデザインのテーマもたくさんあります。
デザイン性、カスタム性が高く完全に自分色のブログを作ることができます。
ただし、独自ドメインでブログを作った当初はドメインが弱いので、検索エンジンから全くと言っていいほどアクセスがないという弱点があります。
いわゆる大器晩成型です。
両者の比較

無料ブログと独自ドメインには、メリットとデメリットがあります。
特に扱うジャンルによっては、無料ブログか独自ドメインのどちらを選ぶのかで将来性に影響してきます。
トレンドアフィリエイトのような短期目的のブログであれば無料ブログが有利ですし、資産型ブログとか特化型ブログでは独自ドメインのほうが将来的に有利になります。
多くのアフィリエイターはワードプレスでブログ運営をしており、アフィリエイトを行っています。
やはり自分の収入源を育てると言った意味では、独自ドメインの方が良いということになります。
初めから独自ドメインを使うのはお勧め出来ない

僕のブログでは初心者はトレンドアフィリエイトから始めてもらうように勧めています。
それはどうしてかというと、ブログの知識、SEOの知識、インターネットの世界をよく知ると言う意味の勉強も兼ねているからです。
なので、知識がないまま独自ドメインの運用はまず出来ないでしょうし、効率が悪いと思うのです。
ある程度知識がたまった状態で、物事を調べる力が十分ついてからでないと分からないことだらけで挫折してしまう可能性もあります。
なので、初めは無料ブログを利用して勉強していき、実力をつけてください。
あと、ワードプレスを触りだすとカスタムしたくなりますので、PHPとかCSSの知識も必要になってきます。
その辺は自分の興味の度合いによって、やりこみ度が変わってくるのでなんとも言えませんが、少なからず必要な知識になるでしょうから、頭の片隅にでも置いておいてください。
僕のブログ環境
このブログは独自ドメインを使っていて、ワードプレスで構成されています。
ワードプレスに移行してぶち当たった壁はテーマ選びでした。
格好いいテーマや、写真が映えるテーマ、ニュースサイトのようなレイアウトのものやポータルっぽいテーマもあり、とてもじゃないけど当時の僕には選びきれませんでした。
さらに、テーマというのはデザイン面だけでなくテーマ自体にSEOが施されているものが有ることを知り、更に思い悩みました。
デザインを取るかSEOを取るか。
ある程度SEOは知ったつもりではいましたが、ソースコードレベルのSEOとなると話は別です。
デザインも大事ですが、記事が読者の目に触れる機会の方が大事だと考えSEO系のテーマ選びに決めたのですが、いいデザインを見すぎたせいか、次にデザイン面で納得ができなくなり、もうどうしようもない様態に陥っていましたw
そんなとき今使っている
賢威を見つけたのですが、この出会いは衝撃的でした。
このテーマは数年使っていますし、もちろん他のブログでもカスタムして使っています。
デザイン面もまぁまぁ良かったしカスタムを施すことで見栄えも良くなり、なによりSEO対策がバッチリ施されています。
カスタムの方法はネットで検索すればザクザクでてきます。
無料のテーマから賢威に切り替えて数日立つと、今まで検索結果に表示されていなかった記事がポコポコ上位表示されだして、一気にアクセス数が増えだしました。
僕のブログは大半がアフィリエイトブログですので、アクセス数が増えると自然と売上も増えます。
賢威というテーマはかなり優秀なのは僕が体験済みですので、間違いのない商品なので、皆さんにぜひ使ってもらいたい商品であります。
さらに、賢威購入者には色々なサポートが付属されており、賢威の開発チームや賢威の利用者とやり取りできるサポートフォーラムも使えます。
専門的な知識を有した人達と会話ができるというのはアフィリエイターとしては心強いです。
テーマ選びに悩んだら、ぜひお試しください。
