稼げていないアフィリエイターは搾取されやすい

アフィリエイトの世界に限らず、この世の中は弱肉強食の世界です。
ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
そして、今も昔も変わらず、稼げていないアフィリエイターは情報弱者として扱われ、常に悪いアフィリエイターに狙われています。
余り良い表現ではありませんが、金は貧乏人から取るのが楽とされており、悪いアフィリエイターからすると「鴨がネギを背負ってくる」様に見えるのでしょうね(;´∀`)
僕も身に覚えがありますので、この表現はあながち間違っていないのかなと感じます。
搾取されやすいタイプ

誰もが思うことなのでしょうが、貧乏は嫌です。
出来ることなら今すぐにでも貧乏な生活から脱出したいと心のどこかで願っていると思うので、お金を稼ぐ方法に対して好奇心が強いです。
その人の本質というか、搾取されやすいタイプと、搾取されにくいタイプに分かれています。
搾取されやすいタイプというのは、お金をどうにかして稼ぎたいんだけど面倒臭い事は嫌で、できるだけ楽に稼ぎたいと心のどこかで思っている人です。
甘い儲け話に引っかかってしまうのもこのタイプで、人を信用しやすいのもこのタイプだと思います。
反対に搾取されにくい人は、甘い話を信用せず鋼の精神を持った人で、人を信用しなくて自分で物事をしっかり判断できるタイプです。
ほとんどの人が前者で、僕も本質的には前者に該当します。
特に、アフィリエイトの経験が数ヶ月以上あるにも関わらず稼げていない人は、不安や焦りの気持ちがありますので、どうにかして稼ぎたいと思ってしまいます。
止めてしまうのは簡単なのですが、作業に費やした時間が勿体ないので、多少グレーな方法でも何でも良いから早く稼ぎたい!と思ってしまうのでしょう。
このタイプの人が次に取る行動は、情報商材に手を出してしまうことです。
「誰でも稼げる!」「1日数十分の作業で何万円!」みたいな甘い誘惑に騙されてしまうのです。
と、ここまでは僕の経験談を基に書きましたが、当てはまる人は結構多いと思います。
搾取される時の心理状態

何をやっても結果が出ない・・・
自分にはセンスが無い・・・
稼げない時期が長引くと、こんな感じのことを常に思うようになってしまいます。
自暴自棄モードに突入し、負のスパイラルが始まるのですが、ある日突然自分の中に差し込む光が見える瞬間があります。
今まで情報商材を何個か買って試したけど、まったく結果が出ないけど自分のやり方が悪いんだろうか?と思ったことがある人は特にその光が強く感じます。
それは「アフィリエイト塾」の存在を知った時です。
小さい頃、学習塾に通っていた人は多いと思うのですが、「塾」と聞くとこんなことを思い出してしまいます。
- 分からなければ居残り学習
- 夏休みなどの集中合宿
- マンツーマン指導
アフィリエイト塾なら手取り足取り教えてくれる!と。
でも、塾って高いんですよね(;´Д`)
大体10万以上しますので、かなり悩む所ではあるのですが、その価格設定も実は罠で、これだけ高いんだからそれなりに結果が出るだろう!と根拠無く思ってしまうのです・・・
はい、僕も昔10万円を絞り出して藁にもすがる思いで塾に入りましたが、3回くらいやりとりしただけして終わった実績がありますw
人間って弱っていると助け船にすぐ乗ってしまうんですよ・・・
高額アフィリエイト塾に対する結論

一番稼げていなくて一番辛い時期に僕は入塾しました。
当然お金も無い時期です。
当時の内容は、入塾生をまとめたグループ対講師でスカイプやらメールやらで個人進捗を確認するような方法で進められていました。
内容はとても薄く、実績が無いと出来ないような難題を課題にするのです。
今思えばグループ内にサクラ生徒がいたんだろうと思いますが、できの良い生徒がいるんですよw
同じ事を聞いて実践しているのに、大きな差が開いてしまって自分の劣等感を強く感じる瞬間です。
やっぱり自分には才能が無かったんだ、皆と同じように出来ないんだ、と感じ自然消滅するわけです。
おそらく、これが狙いでしょう。
塾生に挫折させて自然消滅させる戦略。
他の塾も同じような方法で運営されていると思いませんが、高額塾の噂を聞いているとやはり良い噂を聞くことは少ないです。
僕は今アフィリエイトで稼げていますが、その塾の恩恵は1ミリもありません。
完全に自力で這い上がってきました。
なので、僕が思う結論としては高額塾は不要です。
入塾した時の事を思い返すと情けなくなる

他力本願と言う言葉がありますよね。
入塾した時の心理状態はそれに近い感覚だったと思います。
自分一人ではどうしようも出来ないから先生に自分の力を引き出して貰おうと、甘えていたと思います。
10万円も払うんだから甘えて良いと思っていました。
完全に学習塾のノリですw
僕と同じような気持ちで入塾する人って絶対多いと思います。
ぶっちゃけ、完全に思考停止していました。
自分でどうすれば良いのかを考えませんでした。
「こうすれば良いよ」と言って貰えると思っていたからです。
今思い返すと、思考停止状態でアイデアなんて浮かぶわけもないし、人の為に記事が書けるわけがありません。
高額塾を検討している人にこれだけは言いたいんですが、入塾するのも経験の一つなので、入塾しても構いません。
自分のお金なので好きに使って下さい。
でも、思考停止しては駄目です。
分からない事は分からない、疑問は投げかける強い気持ちを持っていないと、お金だけ搾取されて捨てられてしまいます。
某インフルエンサー(自称)が運営するサロンついて

アフィリエイト業界では比較的有名な炎上商法を得意とする自称インフルエンサーがいます。
サロン生の質問に答えること無く強制退会させるような、普通では考えられないことを平気で行う人間です。
質問をクレームと解釈し、クレーム対応は当然の行為と断言してしまい、多くの意見が有るにも関わらず一切聞く耳を持たず、「我が神様なり」の様な言動を最近しているので最近ちょっと目立っています(;´∀`)
自分より立場が弱い人間は「ゴミクズ」並みの扱いです。
多分精神的疾患があるんだろうなと思うんですが、とにかく普通ではありません。
まるで詐欺師の様な言動や行動、昔の事を思い出してしまうので、非常に腹立たしいです。
中には優良運営しているサロンもあるそうなのですが、今回の騒ぎでオンラインサロンの信用はがた落ちです。
という状況にも関わらず、今もオンラインサロンは運営されており、サロン性は素晴らしいお言葉を有り難がって聞いています。
もうね、馬鹿かと。
完全に思考停止状態です。
思考停止どころか、完全に信者です。
信じられません。
まとめ
基本的に人に教えて貰うというスタンスは僕も賛成です。
僕も本やらブログやらTwitterやらで、人の意見を聞いて良い部分は取り込んでいるので、勉強の効率化という意味で賛成です。
カリスマ性を感じてその人のことを信じてしまう気持ちはよく分かりますが、やっぱりお金を払ってまで教えて貰うというスタンスは、僕の経験上止めた方が良いかな~と思います。
僕はそういう組織にも属していませんし、一匹狼みたいな感じです。
一人ぼっちでも稼ぐ事は可能です。
※友達募集w
入塾している人を否定はしませんが、高いお金を払うんだったらもっと色々とやり方は有ると思うんです。
人間が弱っている時に、その弱みにつけ込んで悔いるのが詐欺師です。
詐欺師まがいなアフィリエターはこの世界に山ほどいます。
さらなる被害者が出ないようにしたいですが、僕にはそんな力はありません。
悔しいですね。