はじめに
アフィリエイトはビジネスです。
本気で稼ぎたいのであれば、お小遣い稼ぎのような軽い気持ちで取り組んでいても成果は出にくいです。
この記事は、本気でアフィリエイトで稼ぎたいと思っている人に向けて書いた記事になります。
内容的に初心者向けではありませんが、アフィリエイトで稼ぐ仕組みを知るには良い内容だと思いますので、興味のある人は頑張って読み進めてください。
ターゲットを選定する方法と理由、どういう文章を書けば良いのか分からない人にこそ読んで欲しいと思います。
少し長めの記事になっていますので、読むのに時間が掛かりますが、最後までお付き合いください。
ターゲットを絞らないとアフィリエイトは稼げない
アフィリエイトは完全にビジネスです。
お小遣い稼ぎレベルで考えている人は、そこまで深く考えていないでしょうが、ビジネスとして売るためには売り方や考え方があるのです。
ビジネスでは、狙うべきターゲットを明確に定義し、ターゲットにしっかりと響くメッセージを発信してセールスを行うのが基本です。
まずはターゲット選定の必要性についてですが、文章で書きまくっても理解しにくいので、まずはこちらの動画を見てください。
トヨタのファミリー向けミニバンのCM (25秒)が良い勉強材料になります。
このCMから分かることは、ターゲットは完全にファミリー層ですね。
ビジネス層でもなく、OL層でもなくファミリー層です。
このCMはファミリー向けに作られたCMです。
CMというのは夢を与えて購買意欲をくすぐるのが目的なので、この車を持っていれば楽しいファミリーライフが浮かんで来ると同時に、この1台で色々なシーンをカバーできるような汎用的なイメージを与えられています。
楽しそうな音楽も効果的です。
企業はたった30秒弱のCMの為に、何億円と投入してCMで商品アピールをしているのです。
それほどターゲットの選定が重要だと言うことが、この時点でお分かり頂けるかと思います。
仮にこのCMがビジネス層とOL層とファミリー層に向けて作られていたとした場合、当然それらの層に響くシーンを連想させる様なイメージを与えなくてはいけませんので、限られた時間内に全ての層に対してアピールする事は出来ないでしょう。
仮にアピールできていたとしても、そのインパクトはそれほど強くない事が想像できます。
一つのCMで狙うターゲットは一つの層に絞らなければ効果が薄れてしまいますので、多くの層に伝えたいのであれば、ターゲット別にCMを作るのが正解なのかなと思います。
ファミリー向けCM、ビジネス向けCM、OL向けCMのように分けるべきだと思います。
しかし、この車は特徴的にファミリー向けの車ですので、ビジネス層やOL層に多額のCM費を投入してまでアピールするメリットは薄いと思うので、そんなCMは作られていません。
扱う商品に応じたターゲットの選定がビジネスにおいて重要だということです。
マズローの欲求5段階説を知る

画像は、アメリカの心理学者「マズロー」が提唱した自己実現理論を表したものです。
マズローで検索すればいくらでも出てくる画像なのですが、著作権の兼ね合いで自作しました(;´∀`)
画像だけで分かって貰えると嬉しいんですが、補足を書き加えるとこうなります。
- 自己実現の欲求:自身の成長を求める欲求
- 承認(尊重)の欲求:カリスマ性を求める欲求
- 社会欲求と愛の欲求:社会的地位を求める欲求
- 安全の欲求:人間らしい生活する場所や環境を求める欲求
- 生理の欲求:人間が生きていくために絶対必要な欲求
人間の欲求は5段階で構成されており、最下層の欲求を満たすと一つ上の欲求が芽生えるとのことで、基本的に今置かれている欲求のフェーズをクリアーしないと次の欲求は生まれてきません。
自分がもし、そのフェーズに居ると置き換えて考えた場合、かなり納得できる考え方なので面白いと感じました。
目先の欲求を満たしていないと、その上の欲求なんて高望みなので、次の欲求に焦点が合わないのです。
生理的欲求:今日の食事にも困っている人は、住む場所に拘っている場合ではない。
安全の欲求:住む場所が安定しなかったり健康状態が良くない人は、社会的地位に拘っている場合ではない。
社会欲求と愛の欲求:仕事や友達関係が上手くいってない人は、カリスマ性や名声を求めている場合ではない。
承認(尊重)の欲求:人から認められていないのに、それを良しとして自分の成長はあり得ない。
マズローの欲求5段階説をターゲット選定に使う
フェーズ | 欲求内容 | 職業・ポジション | 特徴 |
---|---|---|---|
自己実現の欲求 | 自身の成長を求める欲求 | フリーランス・経営者 | 自信に溢れる |
承認(尊重)の欲求 | カリスマ性を求める欲求 | 役職者・リーダー・人気者 | 発言力・権威性が無い 優越感を得たい |
社会欲求と愛の欲求 | 社会的地位や愛を求める欲求 | 一般職サラリーマン | 仕事を評価して貰えない 相談できる仲間がいない |
安全の欲求 | 人間らしい生活する場所や環境を求める欲求 | 無職・フリーター・日雇い労働者 | 毎月生活するだけでギリギリ |
生理の欲求 | 人間が生きていくために絶対必要な欲求 | 無職・フリーター・日雇い労働者 | ほぼ無収入 |
さて、マズローの欲求5段階説をある程度理解した段階で、人間は今置かれている状況に応じた欲求のフェーズに居ることが分かるようになります。
フェーズ毎に求めている欲求が違うので、当然訴求方法も変わってくるわけです。
安全の欲求を満たしていない状態とは、簡単に言うと生活にゆとりが無い状態のことであり、お金に余裕がないと考えられますので、この層に対して、響きやすいメッセージは「お金の稼ぎ方」であり、収入源を増やす方法が響きやすいのでは無いかと思います。
詐欺に引っかかりやすいのもこの層の特徴なのかな?と(;´∀`)
昔から「金は貧乏人から取れ」と言いますしね・・・
生活が苦しいので副業でアルバイトやパートをしている人も居るでしょう。
出来ることなら今の生活を脱出したくて堪らない層です。
なお、この層はお金を稼ぐことに関しては興味を持ちますが、車を買うことや新しいテレビを買うこと、旅行などには関心が薄いと考えることが出来ます。
次に、社会欲求と愛の欲求を満たしていない層は、生活には困らない程度の収入と仕事があり、おそらく世の中で一番多い層じゃないかと思われます。
この層の特徴としては、仲間が欲しい、友達が欲しい、家族が欲しい、恋人が欲しい、社会的地位が欲しいと様々ですが、コミュニケーションに関する事が多いと思うので、多くのことに関心があります。
またスキルアップなどにも積極的で自己啓発や美容などにも関心があります。
と、このようにフェーズに応じて売りやすい商品も変わってきますし、売り方も変わってきます。
冒頭の動画を思い返せば、この層に対してセールスしているんだと思えますよね。
ここまで読んで、「なるほど!」と思っている人も居るかも知れませんが、まだこの段階でターゲットを選定して記事を書き始めるには早いです。
次の章も頑張って読んでください。
マズローからペルソナを定義する
マズローの5段階説で分かるのは「層」なので、この時点ではまだ抽象的なイメージでしかありません。
セールスしたい商品はどの層に対して反響がありそうか?
セールスは興味を持っている層に対して行わないと売れませんので。
ターゲットとする層を定めて、セールスしたい商品を「どういう人にどのようにメッセージ」を送れば動いてくれるのか?
この部分を考えを整理するのが「ペルソナ」です。
マズローのフェーズの特徴に合わせた架空の人物像を具体的に定義するのです。
難しいですよね(;´∀`)
例として「安全の欲求を求めているフェーズ」のペルソナとして下記の人物を用意しました。



このペルソナは、仕事はあるけど収入が不安定で自分の趣味を押し殺している状態です。
僕の知り合いを数人組み合わせたペルソナなので、それなりにリアルになっていると思いますw
お金に困っているよくあるパターンだと思います。
休みの日は嫁に「仕事行け!」と怒られる例のやつです・・・
この人に何かセールスをすると考えると、おそらく生活を豊かにするアイテムではありません。
趣味のアイテムでもありません。
お金の稼ぎ方や方法を教えて上げたいです。
株、FX、仮想通貨、アフィリエイト、せどりやオークションなどですかね。
帰宅する時間も遅いので、作業する時間も少なそうなので、現実的にFXか仮想通貨が始めやすいのでは無いかと思います。
ただし、初期資金もないでしょうから、初期資金の作り方から教えて上げなければ行けません。
こういう感じで、どういう展開を想定するかによって、セールスする商品も変わってきますし、表現も変わってきます。
このペルソナの場合はこういう戦略になりそうですが、帰宅時間が早い人ならどうでしょうか?
夜に働いて昼夜逆転している人ならどうでしょうか?
子供が居なければどうでしょうか?
ペルソナの設定を少し変えるだけでセールスする商品も方法も表現も変わってくるのです。
どうしてこんな手間の掛かるややこしい方法をとるのかというと、冒頭の動画ので伝えたように、ターゲットは明確にしなければ、商品は売れないからです。
一人のユーザーに届くメッセージが書ければ、似たような環境にいる人にも届く可能性が高いのです。
でも、汎用的に書きすぎて皆に届けようとするメッセージでは一人にも届かないかも知れません。
ビジネスはターゲットを末端の一人にまで絞り込んで展開した方がセールスしやすいので、ペルソナという架空の人物像を用意して、対策を考えるのです。
面白いでしょ?
はじめまして、apaと申します。
記事、読ませていただきました。
とても勉強になります。
マズローの欲求五段階説からペルソナを立てる・・・
なるほど・・・
あまり僕は意識してきませんでした(笑)
確かに、ここまで細かく設定していると、より明確なライティングができそうですね。
勉強になります。ありがとうございます!
応援とはてブさせていただきました。
また、読ませていただきますね(^^)
apaさん、初めまして。
ブログサークルでフォローさせて頂いております。
お互いに良い情報を共有できたらと思っています。
今後ともよろしくお願いします!