お疲れ様です、たかはしです。
ようやく仕事が落ち着きそうで余裕が出てきました。
さらに、明日は久しぶりの休みです(´∀`*)
しばらく更新をサボっていたので、久しぶりに記事を書いてみます。
売るためにとても必要なこと
他の人のブログを見ていると、バナーをペタペタ貼るだけで売れると思ってる人が少なからず存在します。
売れればラッキーと思っているのかもしれませんが、僕から見ると逆効果なんですよね。
ブログで商品が売れるというメカニズムをまず考えてみましょう。
あなたはAという商品に興味があって、Aについてもう少し詳しく知りたいと思って検索しています。
Aという商品について詳しく書かれているブログと、バナーだけ設置して簡単な説明しか書いていないブログを見つけたとします。
前者のブログではAという商品に特化したブログでいろいろな目線で書かれており、自身の体験談もかかれています。
後者のブログはAという商品のバナーが目につき、誰でも知っているような事しか書かれておらず、他の商品も同じようなレベルで沢山の記事があります。
どっちで買うと聞かれると誰でも前者のブログで買うでしょうw
ここで言いたいことは後者の様なブログを作っては駄目だよということです!
もう少し落とし込んで考えてみましょう。
Aという商品に詳しく書かれているブログを2つ見つけたとします。
どちらともAという商品に特化していて、とても詳しく書かれています。
1つ目のブログはAという商品で5記事詳しく書かれていて、バナーがあちこちに見当たらない。
もう1つも5記事あるけど、記事毎にバナーが設置してあり、さらに記事の上部、中部、下部にバナーがあります。
あなたなら前者と後者のブログ、どちらで購入しますか?
僕なら前者のブログで買います。
アフィリエイトしすぎているブログはやっぱりちょっと嫌だし、どうせならそういう事に気付かず購入したいです。
アフィリエイトしているのだからアフィリエイトバナーを置いて何が悪い!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、やっぱりアフィリエイターは世間から嫌われています。
嫌われているのを重々承知でアフィリエイトしているのだから、それを上回る情報を提供してあげればあまり嫌われなくて済みますw
まぁ、自己満足の世界ですが・・・(;´∀`)
読者が欲している情報を詳しく一生懸命説明して、その謝礼としてアフィリエイト報酬を少し頂く。
この気持があるかないかで、記事の書き方が大きく変わってくると思っています。
もちろん僕も沢山アフィリエイト報酬が欲しいですが、それを全面的に押し出すとお客さんが逃げ出してしまいますので、あまりセールスしない運営を心がけています。
僕も、もっと上手にセールスが出来れば良いのですが、その辺はやっぱりまだ難しいです(;^ω^)
要するにですよ、あなたが他人のブログで欲しいものを買った時のように、そんなブログを作っていますか?
ということを言いたかっただけです(´∀`*)
おはようございます。
記事、凄く勉強になりました。
貼れば売れる、て考えはだめですね(;´・ω・)
押し売りはダメですね。。反省です。。
ありがとございます。
今後もブログ拝見し参考にさせて頂きます。
コメントありがとう(´∀`*)
非常に難しい話ですので、僕も出来ておりません。
コレが出来れば大金持ちになっていますw
一緒にこれから頑張っていきましょう!