アフィリエイトで稼ぐようになるまでは時間がかかる

この画像は、僕が今まで経験してきた事を思い返して書いたイメージ図です。
赤色線がアフィリエイト報酬で、黄色線がアフィリエイト作業を表しており、縦軸が比率イメージ、横軸が期間となります。
それぞれの期間でドラマやプロセスがあります。
今、自分がどのフェーズに居て、どんな状況なのかを照らし合わせて見てもらえれば、ある程度モチベーションの維持に繋がるのではないかと思っています。
このイメージ図よりもアフィリエイト報酬のラインが早く上昇している人は、僕よりもセンスがあるでしょうし、僕よりも多く稼げる可能性が高いです。
そして、このイメー図よりもアフィリエイト報酬のラインが低い人は、根本的な問題がありそうですので、現状分析を行い、何がいけないのか、何をするべきなのかをよく考えて下さい。
アフィリエイトは画像で言うところの1年目が超重要なので、1年目を重視して記事を書きます。
1年目の作業と報酬比率

1年目は全体の半分程度の作業を行っているため、黄色線が急上昇していますが、アフィリエイト報酬が全然発生していないことを表しています。
多くの初心者が「やってられねー(# ゚Д゚)」と辞めてしまう一番しんどいゾーンです。
辞める理由としてはこんなところでしょうか。
- 稼ぎ方が分からない
- 記事が書けない
- アクセスが無い
- 意味のないことをしている気がする
僕も経験してきたので、痛いほど気持ちはわかりますし、時給ゼロ円で作業をしているような気がして「コンビニでバイトしている方がマシ」と思ってしまう時期でもあります。
この時期の一年は非常に長く感じます。
このゾーンを抜けられるかどうかがこの先のアフィリエイト人生を左右します。
1年目は稼げない仕組みになっている
ブログで稼ぐためにはアクセスが必要不可欠ですが、1年目から都合よくアクセスは発生しません。
細かく分けてアクセスを集める方法は3個あります。
- SEO(検索エンジン経由からの自然流入でアクセスを集める)
- SEM(いわゆるPPC広告、広告料金を支払いアクセスをお金で集める)
- SNS(TwitterやFacebook、Instagramなどからアクセスを集める)
どれも話せばかなり長くなりますので、これらについては後日記事にします(;´∀`)
※途中まで書いたけど長過ぎるし本題から離れてしまったので消しましたw
ブログでアクセスを集めるのに適しているのはSEOとSNSです。
SEMに関してはお金を払えばアクセスが入りますので、少々性質が違いますが、SEOとSNSでアクセスを集めるには、自分を認知して貰わなければいけないので、とても時間がかかります。
ブログに関しては専門的な事を投稿し続ける必要があり、SNSに関しては人の興味を惹く発言が出来なければいけません。
共通する事項として「面白い」「人のためになること」を発言することなので、まぁ簡単な話ではありませんし、コツを掴むまで時間もかかります。
ということで、1年目からアクセスを集めるのは難しいとという事になります。
一言アドバイス
何のためにアフィリエイトを初めたのか思い返すようにしましょう。
おそらく当初は「ネットで稼ぐ」という強い目的と夢を抱えて挑んたのだと思います。
しんどい位で辞めてしまっては夢を叶える手段が閉ざされてしまいます。
辞めてしまうの簡単ですが、少し思いとどまって「マインドカテゴリ」の記事を全部読んでからでも遅くありません。
そういう人達のために僕はマインド系の記事を書いています。
2年目の作業と報酬比率

1年目の作業量に比べて2年目は作業量が減っています。
そして、今まで稼げていなかったのが嘘みたいに報酬が発生してきます。
このフェーズに入った人は、とりあえず脱初心者という状態ですね(`・ω・´)
1年目は作業量を重視して作業することになりますが、2年目は品質を重視する事になると思います。
1年目に書いた記事のリライト、新しい展開を企画・実行、出来ることの幅が1年目に比べて大きく広がっていますので、ブログ全体のイメージを向上させる事に注力します。
この頃からブログに信頼も生まれだしますので、読者さんとの関わりも増えてくる頃です。
1年目と比べるとモチベーションの差は天と地ほどの差があり、アフィリエイトが楽しくなってくるので、思いっきり楽しんで運営して下さい。
3年目の作業と報酬比率

作業量とアフィリエイト報酬のラインが交差して、あまり作業をしなくても、アフィリエイト報酬が発生し続ける奇跡のようなフェーズです。
このフェーズに達するまでに1年目の物量作戦、2年目の品質作戦が必要になってきますが、 今までの苦労は何だったんだと思うくらい、嘘みたいに楽になります。
この頃から今までしてきた事を継続しつつ、人に稼ぎ方を教える方向に転換しても良いですし、やろうと思えば何でも出来るはずです。
僕の場合、全ては実績が無いと出来ないことですし、苦労している人に少しでもいいアドバイスができて喜んでもらえればコレ以上ない喜びになります。
また、人に教えることで自分の考えも整理できますので、自分のスキルアップにも繋がります。
僕のアフィリエイト報酬推移
これは僕のXMアフィリエイト報酬推移チャートで、縦軸はドル建ての報酬額で横軸は期間です。
一ヶ月ほど爆発している時期がありますが、これはボーナスのような感じなので、あまり気にせず見て下さい。
一番右でガクッと落ち込んでいますが、これは今月分なのでまだデータが無いという事です。
2015年の4月から始めて初月から報酬が発生しているので、超順調の様に見えますが、実はそうではありません(;´∀`)
XMアフィリエイトを始める前に3年ほど右往左往しながら挫折を続けいろいろな方法でアフィリエイトに取り組んできました。
その3年間は全く稼げておらず、たしか3年間で数万円ほどだったと思いますw
なので、僕はアフィリエイターとしては遅咲きなのです。
自分の記事が検索結果の上位に表示されることなんて、夢のまた夢でしたが、その夢は叶えることが出来ると分かりました。
アフィリエイトなんて都市伝説だ、絶対稼げない!と思った時期もありましたが、少しづつでも稼げるようになった頃に、その疑念は消え去り、確信へと変わりました。
僕のブログに書いていることは、全て自分が経験してきたことであり、事実を基に書いているノンフィクションです。
やれば出来るということを本気で伝えたいのです。