こんばんは、たかはしです。
僕のリンクからXMパートナーを始めようと思った人も含め、何らかのアフィリエイトに挫折した人に向けて伝えたいことがあります。
どうしてアフィリエイトの作業を続けられないのか
どういう訳か、アフィリエイトは簡単だと言われており、そう思われています。
何をどう解釈したら簡単であると言えてしまうのかは、僕には理解出来ていません。
そして、アフィリエイトに挫折した人も簡単に考えていたのかもしれません。
少し厳しい言い方に変えると、アフィリエイトを甘く見ていたのかもしれません。
今の時代、アフィリエイトで収入を作るにはそれなりに努力が必要です。
にも関わらず、努力をせずに稼げると思っている人があまりにも多いように思えるのです。
アフィリエイトで稼ぐと言うことは、その道のスペシャリストである事と同義です。
Aと言う商品についてとても詳しく、Aと言う商品について誰よりも詳しく解説できる。
と言う土台があって初めて稼げるわけであり、その土台を持ち合わせていないのに稼げるわけがありません。
その土台を作る期間が誰にでも必要なのに、その土台が無い状態で勝負して、アクセス数や報酬額という現実を見て挫折してしまう。
そりゃ当然の結果です。
では、どうして挫折してしまうのか?
土台を作り上げることよりも、目先の結果を求め過ぎており、その結果で右往左往してしまい、作業を続けられなくなってしまうからだと僕は思っています。
専門家としての意識
軽い気持ちでアフィリエイトを始める人は、基本的にプロとしての意識がありません。
だって、空き時間で記事を書いて広告リンクを張れば稼げると思っているんだから、プロとかそういう概念自体が無いのです。
読者はお客さんですので、お客さんは素人みたいな人からは購入しませんし、専門家から購入したいと思っています。
あなたもそうですよね?
何かしら自分にとって必要な説明があり、その説明に納得しないとネットで買い物なんて出来ません。
まして、アマゾンや楽天のような大手ブランドサイトでも無ければ、個人ブログから商品を購入するなんてありえませんよね。
お客さんは商品ページの存在は知っているけど、そのページの情報では購入できないので、他の情報を探しているのです。
その探している情報をリサーチして、記事にするのが僕たちのやり方です。
つまり、商品ページに書かれていない部分の情報を提供する必要があるのです。
例えば、実際に使用した体験レビューなどが分かりやすいですかね。
商品ページ以上に商品の説明がしているコンテンツを用意しないとアフィリエイトなんて出来ないのです。
販売者よりも詳細な情報をプロとして提供しなくてはいけないのです。
アフィリエイトは難しい?
アフィリエイトはやり方さえ間違わなければ簡単です。
土台となる知識を整理し、それを記事にし、アフィリエイトリンクを正しく設置する。
良い情報が書かれたコンテンツなら、自然とアクセスも集まるでしょうし、放置していても報酬は発生します。
でも、やり方を間違えたり、手抜きのような事をしてしまうと、いつまで経っても報酬発生しません。
コツコツとリサーチし、コツコツと記事を書いて、結果を見て方向性を修正していくという単純作業です。
放置していても稼げる土台が出来上がるまで数年程度掛かるかもしれませんが、作り上げるには根性が必要です。
継続は力なりということわざもあることから、継続するには力が必要です。
そう言う意味では難しいかもしれませんが、それを乗り越えると、不労所得に似たような報酬の発生源を確保できるのです。
今まで頑張ってきたご褒美です。
アフィリエイトに挫折してしまった人、もう一度頑張ろうと思っている人はこの記事を読んで、自分に足りていない部分を補ってください。
初めまして!
ランキングより参りました。
私は最近アフィリエイトを始めました。
正直、簡単に考えていたところがあります。
でも、おっしゃる通り私も出来れば商品のことをきちんと理解している方から購入したいと思いますし、見て頂くお客様にはそのような提案をするべきだということを改めて痛感いたしました。
お客様が求めているものをリサーチし、記事にする
とても大事なことですね!
とても勉強になりました。
ありがとうございました!!
またお邪魔させてください。
おはようございます。
少々辛口な記事でしたが、伝えたいことはそんな感じです。
股よろしくお願いします。