労働におけるリスクについて考える
以前から感じていたことなんですが、専業アフィリエイターになってからその想いが日を追うごとに強くなって抑えきれなくなったので記事にします。
2018年9月時点、日本の雇用形態は大きく様変わりし、派遣社員・契約社員・フリーター・フリーランスと、 比較的自由な雇用形態が労働の主流になってきました。
製造コストが高い日本は海外へ仕事を発注し、人件費の安い外国人労働者を雇い入れ、日本人の仕事が減ってきている中、AIの発達によりこの先さらに労働環境が悪化するらしいですが、これも時代の流れと言うべきなのでしょうか。
終身雇用なんていつの時代の言葉なのかも分からなくなってきている現代において、普通の人が当たり前に会社から給料を貰うことすら難しくなってきています。
以前は僕も会社に属して給料をもらっていた時期もあったり、自営業で商売をしながら生活をしておりましたが、どんな仕事をしているときも「一生この仕事をしていないだろうな・・・」と思っていました。
誰のために働いているのか?何のために仕事をしているのか?誰が喜ぶのか?という疑問がいつでも頭の片隅にありました。
いや、職場ではそれなりのポジションにいて、やり甲斐もそれなりにはあったのですが、どうにも労働する意味が分からなかったのです。
家族を養うために労働する、家族のために仕事をする。
一般的にはこの考え方が普及しているので、これが正解に聞こえてしまいますが、果たしてそうなのでしょうか?
例えば、体調を崩して3ヶ月入退院を繰り返す状態になったとき、会社はあなたを守ってくれますか?
その間労働をしなくても会社は給料を全額支給してくれますか?
会社のために働く意欲があっても、働けない状態になったとき、本当にサラリーマンでよかったと思えますか?
給料の減額、ボーナスカット、最悪のケースとして無給になった場合、家族を養えますか?
明日事故に遭うかも知れません。
会社という組織に属している以上、あなたの代わりになる人はいくらでも居るんです。
まだ年齢が若ければ再就職も可能でしょうが、年齢が高いと・・・ぞっとします。
そんな不安定な労働環境で人生設計なんて出来るわけがありませんよね。
いくらあれば生きていける?
ぶっちゃけ世の中は金です。
何をするにしてもお金が必要です。
今生きていくのもお金が掛かりますが、老後の人生に必要なお金を試算したことありますか?
これは65歳までは元気に働けて生活できる前提です。
65歳から夫婦二人で一月約30万円の支出を12ヶ月で年間360万必要です。
95歳まで生きたとした場合、1億円ちょっと必要になります。
これをケチって1月20万で生活できたとしても、年間240万必要で、30年間で7200万円必要になります。
もちろん年金など収入の補助はありますが、なかなか難しいと思う人の方が多いのではないでしょうか?
持ち家ならば住宅のメンテナンス費用も必要ですし、介護サービスを利用するならそういうお金も別途必要になってきますよね。
ゆとりのある老後を考えているのなら、65歳の時点で1億円の貯蓄がないと、生きていくのが難しい計算になります。
今は退職金も期待できないですし、そもそも終身雇用じゃないので、リストラとかの可能性も大いにあり得ます。
この辺は自分で制御できる部分ではないので、天運に任せるしかないのです。
元気に働ける65歳までに老後の生活資金をしっかりと貯めておかないといけないのです。
今日のある人は、具体的に試算してみてください。
サラリーマンでも貯蓄出来る方法
仕事以外に、お金を作る方法はいくらでもあります。
株やFX、最近で言えば仮想通貨、それらの運用を行う投資信託がサラリーマンに人気の方法でしょうか。
でも、これらは金融商品である以上、資金が目減りするリスクも持ち合わせています。
ですので、投資で老後資金を作るのは無理とは言いませんが、甘い考え方だと僕は思います。
他にはマンション経営、駐車場経営などの不動産絡みでの不労所得を狙う方法もありますね。
これも借り手が居ない場合のリスクを考えると、簡単には手が出せません。
そもそも、これで食べていけるのなら、不動産屋が買い占めて、個人にそんな話は回ってこないでしょう。
他にも色々ありますが、僕が声を大にして言いたいのが「アフィリエイト」です。
なんと言っても、他の方法に比べてリスクがほとんどなく、高収入が見込めるのですから。
どれくらい稼げるかは、その人次第で大きく変わりますが、2018年9月時点で僕のアフィリエイト収入は2000万円を楽に超えています。
僕なんてまだまだ序の口で、もっと大きな金額を稼いでいるアフィリエイターはゴロゴロいます。
アフィリエイトは経費がほとんど掛かりませんので、かなり税金で持って行かれますが、僕なりに1億円の貯蓄を作るプランは出来ています。
10年後、僕が死んだとしても嫁子供には不自由ない暮らしをさせてあげられるくらい貯まっているはずです、無駄遣いしなければ(;・∀・)
今の人生これからの人生を変えるのは自分の判断
今の人生を選択したのは自分の判断です。
誰かに強いられた物でもなく、自分で決めてきているはずです。
今の会社で働いているのも自分の判断、何を食べるのも自分の判断。
自分の人生、人のせいには出来ません。
そして、仲の良い知人友人は所詮他人です。
あなたが困ったとき、助けてくれるかも知れないし、見捨てられるかも知れない。
どんな局面でも自分の事は自分でするしか無いのです。
人間というのは何事も本気で取り組めば何でも出来るようになっています。
3ヶ月あれば自分を大きく変えることだって出来ます。
この記事をここまで読んでくれているあなたは、それを出来る可能性を持っています。
当たり前に過ごしている毎日が正解だと思わず、人生に疑問を持って欲しいです。
アフィリエイトという最強の選択肢
僕は本当にアフィリエイトをしていて良かったと思っています。
そうでなければ、こんな記事書けませんから(;´∀`)
周りの人間は、連休だ、猛暑だ、残業だとグチグチ言いながらも仕事をしていますが、僕には関係の無い話です。
冷暖房の効いた中、通勤なんて縁の無い世界で自分の好きな仕事ができる環境で過ごしています。
最高の環境で人のためになる仕事をして良いお金を貰っています。
そして基本的には時間を自由に使えます。
僕はこれが最強だと思っていますw
僕がサポートしている人たちがしっかり育ってくれて、定期的に僕と会って食事でもするような環境を夢見て仕事をしてます(´∀`)
ランキングから来ました。
現在の日本の経済状況から判断して将来年金だけで
老後安定した生活ができるとは考えにくいですね。
老後破産という事もしばしば耳にします。
そうならない為にも副業してキャッシュポイント
を数多く持っていないとどのような将来になるのか
心配ですね。
次回楽しみにしています。
takeshiさん
いつも読んでくれてありがとございます。
結構突っ込んだ記事だったので、コメント頂けて嬉しいです。
他の記事も読んでみて下さいね!